ロゴユメ

ゲーム保存協会についての情報と活動 | 日本のゲーム文化を未来に伝える取り組み

ゲーム保存協会 ゲーム

ゲーム保存協会は、日本のゲーム資料を保存し、その文化を100年先の未来に伝えるための取り組みを行っている非営利団体です。今回はそんなゲーム保存協会に関する情報をまとめてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

2024年1月までの活動

  • 2024年1月7日: 新年のご挨拶が公開されました。
  • 2023年12月25日: ニュースレターvol.22が発行されました。
  • 2023年10月7日: 2022年度事業報告とニュースレターvol.21が発行されました。
  • 2023年9月18日: 名誉理事である鈴木理香氏の新作がクラウドファンディングを開始しました。
  • 2023年8月11日: 日本経済新聞と雑誌Daytonaに記事が掲載されました。

ゲーム保存協会についての解説

ゲーム保存協会は、ゲームとその文化を未来に引き継ぐために活動しています。私たちのメンバーは、80年代のデジタルゲーム(パコソン、コンシューマー、アーケード)を中心に、さまざまなバックグラウンドを持つ人々で構成されており、ジャンルを超えて知識を共有し、活動に取り組んでいます。

この団体は、日本のゲームと文化の初期に生み出された貴重な資料のほとんどを保存しています。これらの資料は、限られたテクノロジーの中で工夫を凝らして作られたものであり、私たちの文化遺産として大切に保護されています。ただし、これらの資料は劣化が早い脆弱なメディアに保存されているため、保存が喫緊の課題となっています。 また、ゲーム保存協会は、ゲーム雑誌や書籍などのデータベース化、FM-7エミュレータの開発プロジェクト、光学メディアの保存研究など、さまざまなプロジェクトを進めています。これらの活動は、ゲームの歴史と文化を理解し、将来の世代に伝えるために重要な一歩となっています。

ゲーム保存協会への参加方法

もし、ゲームのアーカイブを利用したい場合は、NPO法人ゲーム保存協会へのサポーター登録を検討してください。これにより、資料の安全性を守るための支援が可能になります。

具体的な参加方法やサポーター登録の詳細については、ゲーム保存協会の公式ウェブサイトをご覧いただくか、ゲーム保存協会へ直接お問い合わせください。

ゲーム保存協会は誰に向けて情報を提供しているの?

ゲーム保存協会は、広く一般市民に対して情報を提供しています。特に、電子ゲーム及びその関連機器・資料等の保存技術・方法等についての研究・開発並びにその情報の提供に関する事業、普及・啓発に関する事業、アーキビスト並びに企業・団体等との連携及びその支援に関する事業を行っています。

また、ゲーム文化に関する情報を後世に残すことを目的に立ち上げられた団体で、特に80年代の日本のPCゲームに関する資料の収集・アーカイブ化を中心に活動されています。

そのため、ゲームを愛する市民、ゲームの歴史や文化に興味がある人、ゲーム開発者や研究者、そして未来の世代に向けて、ゲームの歴史と文化を理解し、保存し、伝えるための情報を提供しています。

日本国外でも似たような団体があるのか

日本国外にもゲームの保存に取り組む団体が存在します。例えば、フランスには「リュドテーク」(正式名称:La Ludothèque française 【ラ・リュドテーク・フランセーズ】)という団体があります。この団体は、フランス独自のゲームの歴史を保存するために設立され、ゲーム保存協会と協力関係を結んでいます。

また、アメリカには「The Strong National Museum of Play」があり、デジタルゲームキュレーターのAndrew Borman氏が約6万5000点のゲーム関連のコレクションを扱っています。

ゲーム保存協会のウェブサイト

ゲーム保存協会のウェブサイトでは、協会の活動やニュース、公開資料、ゲームカタログなどの情報を提供しています。また、名誉会員からの応援メッセージも掲載されています。

まとめ

ゲーム保存協会は、日本のゲーム文化を保存し、未来の世代に伝えるために活動している非営利団体です。最近の活動には、新年の挨拶やニュースレターの発行、クラウドファンディングの開始などが含まれています。団体は、デジタルゲームを中心に幅広いバックグラウンドを持つメンバーが協力し、ゲームの歴史を保存し、文化を理解するためのプロジェクトを進行しています。

ゲーム保存協会は、ゲームの歴史的な資料を保存するだけでなく、データベース化やエミュレータ開発などのプロジェクトも進めています。これらの取り組みは、ゲームの文化遺産を後世に伝えるために重要な一環です。

ゲーム保存協会は、一般市民やゲーム愛好家、ゲーム開発者、研究者などに情報を提供しており、ゲームの歴史と文化に興味がある人々にとって貴重な存在です。

ゲーム保存協会の活動は、ゲームの歴史と文化を守り、未来の世代に伝えるための重要な取り組みであり、その価値は計り知れません。

かまあんディスコード

芸能活動を楽しむオタク部屋運営中。

NFTやクリプトの情報も半自動収集中。

参加は誰でもできます。

会費などはありません。お気軽にご参加ください。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました