ロゴユメ

シャドバ ビヨンド 引き継ぎ完全ガイド:旧作からのデータ連携方法と注意点を徹底解説!

ゲーム

長年『Shadowverse』をプレイしてきたみなさん、新作『シャドウバース ワールズビヨンド』への移行を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。新たな環境でカードバトルを楽しむ準備は万端でも、「これまでのデータはどうなるの?」と不安に感じている方もいるかもしれません。

ご安心ください。旧作の『Shadowverse』から『シャドウバース ワールズビヨンド』へは、特定のデータを引き継ぐことが可能です。このガイドでは、その具体的な手順から、「何が引き継げて、何が引き継げないのか」までを詳しく解説します。大切なデータを失わないためにも、ぜひ最後までお読みください。

データ引き継ぎの基本:まずは旧作で準備しよう

データ連携はとてもシンプルで、旧作の『Shadowverse』で発行したIDとパスワードを、新作の『ビヨンド』側で入力するだけで完了します。まずは、旧作での準備から始めましょう。

旧作での操作手順

  1. 旧作『Shadowverse』を起動し、ホーム画面左上にある「メニュー」をタップします。
  2. メニューの中から「データ連携」を選択します。
  3. 表示された画面で、「ID」「連携パスワード」を発行します。
  4. 発行されたIDとパスワードは、必ずメモやスクリーンショットで控えておきましょう。

この「ID」「連携パスワード」は、一度しか発行できないものではありませんが、入力ミスを防ぐためにも、正確に保管することが重要です。


『ビヨンド』側でのデータ連携手順

シャドバ ビヨンド 引き継ぎ

旧作で必要な情報を手に入れたら、いよいよ『シャドウバース ワールズビヨンド』での操作に移ります。

『ビヨンド』での操作手順

シャドウバース Cygames ID連携
  1. 『シャドウバース ワールズビヨンド』を起動し、ホーム画面右上にある「メニュー」をタップします。
  2. メニューの中から「その他」→「Cygames ID連携」の順に進みます。
  3. 旧作で控えておいた「ID」「連携パスワード」を入力し、連携を実行します。

この連携は一度しか行うことができません。また、一度連携を完了すると、他の『ビヨンド』データに再連携することはできないため、慎重に行いましょう。


何が引き継げる?引き継ぎ可能データの一覧

長年のプレイで手に入れたアイテムや称号は、新しい環境でもそのまま使うことが可能です。引き継ぎが可能な主な要素は以下の通りです。

称号とスリーブ

  • Grand Master称号や、大会で獲得した「MASTER OF SHADOWVERSE」などの特別な称号
  • Grand Masterに到達することで手に入るスリーブ
  • 一部の限定的なスリーブ

リーダースキンの関連アイテム

  • 旧作で所持していたリーダースキンの「エンブレム」と「ポスター」(コラボスキンを除く)
  • リーダースキンそのものは引き継げないので注意が必要です。

ホーム背景

  • 旧作で入手済みのホーム背景はすべて引き継ぎ可能です。
  • 新しいホーム画面を自分好みの背景で彩ることができます。

戦績と連携特典

  • 旧作での各種戦績や実績を閲覧できる「戦績機能」
  • 旧作のランクやレベルに応じて、パックチケットなどの特別な特典がもらえます。

これらの要素は、あなたのこれまでの努力や実績を示す大切なものです。新しい『ビヨンド』の世界でも、あなたの軌跡はしっかりと刻まれます。


要注意!引き継げないデータと新環境での注意点

一方で、ゲームプレイの根幹をなす一部のデータは、新しいゲームバランスを保つため、引き継ぐことができません。ここが最も重要なポイントです。

引き継ぎできない主なデータ

  • 所持カード
    • 旧作で集めたカードは、残念ながら一切引き継げません。
    • 『ビヨンド』では、新たなカードプールでゼロからカードを集めていくことになります。
  • 各種通貨・アイテム
    • ルピ、レッドエーテル、クリスタル(課金通貨)はすべて引き継ぎ不可です。
    • 各種チケットやオーブなどの消耗アイテムも引き継げません。
  • リーダースキン本体
    • 前述の通り、スキンそのものは引き継げません。
    • ただし、エンブレムやポスターは引き継ぎ可能です。
  • コラボ関連の要素
    • コラボイベントで入手したリーダースキン、スリーブ、称号などは、原則として引き継ぎの対象外です。

データ引き継ぎに関する注意事項

  • 引き継ぎは一度きり:前述の通り、一度連携するとやり直しはできません。
  • 旧作の通貨は使い切ろう:クリスタルやルピ、エーテルは引き継ぎ前にすべて使い切ることが推奨されています。

まとめ:引き継ぎを正しく理解して、新環境を楽しもう!

旧作『Shadowverse』から『シャドウバース ワールズビヨンド』へのデータ引き継ぎは、「実績」「プロフィール」に関する要素が中心となります。カードや通貨は引き継げませんが、これは新しいゲームの新鮮な体験をプレイヤー全員に公平に提供するためです。

これまでの功績を胸に、新たなカードとデッキで『ビヨンド』の世界を存分に楽しみましょう。

不明点やエラーが発生した場合は、公式サイトのQ&Aやサポート情報を必ず確認してください。

かまあんディスコード

このブログとサブブログの最新情報を更新時にまとめて確認できるディスコードを運営しています。

通知が気になる方は、通知をオフにして、あとから見返したり、検索をかけて、見たい記事だけをピックアップすることも可能です。

それぞれの分野に情熱を持つメンバーが、最新の情報や深い洞察を提供し、共に成長し合う環境を築いています。

あなたの視点や経験を共有し、一緒に知識の世界を広げませんか?知的好奇心をくすぐるトピックが満載のこのコミュニティで、あなたも仲間に加わってください!

 

ゲーム

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました