ロゴユメ

「Re:ゼロから始める異世界生活 3rd Season」第61話感想|リリアナの歌声が奇跡を起こす神回!

アニメ口コミ アニメ口コミ

吟遊詩人の一族に生まれ、独り立ちしたのはわずか齢十三のとき。リリアナ・マスカレードの大冒険は、水門都市プリステラの歌姫と呼ばれた今も、赤と白の炎の中で続いていた。シリウスの下種の勘繰りに怒りを露わとするプリシラに対し、憤怒は最も忌むべき感情、自らの機能がもたらす共感と相互理解こそがアイの第一歩だと告げるシリウス。そんなシリウスに、リアナはバカなのかと投げかける。

スポンサーリンク

キャスト

ナツキ・スバル小林裕介
エミリア高橋李依
パック内山夕実
レム水瀬いのり
ラム村川梨衣
ベアトリス新井里美
ロズワール・L・メイザース子安武人
フレデリカ・バウマン名塚佳織
ペトラ・レイテ高野麻里佳
パトラッシュ
オットー・スーウェン天﨑滉平
ガーフィール・ティンゼル岡本信彦
フェルト赤﨑千夏
ラインハルト・ヴァン・アストレア中村悠一
クルシュ・カルステン井口裕香
フェリス堀江由衣
ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア堀内賢雄
アナスタシア・ホーシン植田佳奈
ユリウス・ユークリウス江口拓也
ヨシュア・ユークリウス石毛翔弥
プリシラ・バーリエル田村ゆかり
アル関 智一
エルザ・グランヒルテ能登麻美子
メィリィ・ポートルート鈴木絵理
リューズ・ビルマ田中あいみ
エキドナ坂本真綾
ミネルヴァ小松未可子
ダフネ東山奈央
テュフォン久野美咲
セクメト中原麻衣
カーミラ石見舞菜香
ペテルギウス・ロマネコンティ松岡禎丞
レグルス・コルニアス石田 彰
ライ・バテンカイトス河西健吾
シリウス・ロマネコンティ安済知佳
カペラ・エメラダ・ルグニカ悠木 碧
リリアナ・マスカレード山根 綺
キリタカ・ミューズ西山宏太朗
ハインケル・アストレア津田健次郎

スタッフ

原作
長月達平
MF文庫J「Re:ゼロから始める異世界生活」/KADOKAWA刊

キャラクター原案
大塚真一郎
監督
篠原正寛
シナリオ監修
長月達平
シリーズ構成
横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督
佐川 遥
モンスターデザイン
千葉啓太郎
プロップデザイン
岩畑剛一、鈴木典孝
美術設定
青木 薫(美峰)
美術監督
木下了香(美峰)
色彩設計
坂本いづみ
撮影監督
宮城己織(T2studio)
3Dディレクター
居嶋健太郎(FelixFilm)
編集
須藤 瞳(REAL-T)
音楽
末廣健一郎
音楽制作
KADOKAWA
音響監督
明田川仁
音響効果
古谷友二(スワラ・プロ)
音響制作
マジックカプセル
アニメーション制作
WHITE FOX
製作
Re:ゼロから始める異世界生活3製作委員会

主題歌

【OP】Reweave(鈴木このみ)

【ED】NOX LUX (MYTH & ROID)

61話口コミ

リゼロ 61話主義主張を論破されて弱体化して倒されるバトルものでは定番だが、プリシラリリアナの凸凹コンビネーションを魅力的に見せるためのシンプル設計なのかなと。
シリウスを倒しきっていないのも、それで消すには確かに惜しいキャラだし。
「見せるところ」が明確な脚本は好感持てる。

「Re:ゼロから始める異世界生活」 第61話
リリアナの歌が役に立つとは思ってたけど、過去回までやるのは意外。九州弁は父親譲りか。
両親と再会したときに弟が出来てたのは切なくて良かったし、キリタカの扱いも前に比べてすごく良くなってる。お互いに好きだったのね。

「 #Reゼロから始める異世界生活 」3rd 61話吟遊王を目指しマスカレード一座から1人飛び出したリリアナ、壮絶な旅の過去を振り返りつつ一世一代の歌姫大舞台には大興奮!そして何よりプリシラの最高にカッコイイ戦闘っぷりに大満足。もうプリシラが王で良い気すらしちゃう。

61話
“愚かと馬鹿は似て非なるもの”
せからしかリリアナ吟遊詩人エピ
歌に寄り添い歌と共に生きる…
天真爛漫とは程遠い吟遊詩人
生の感受性”それでも朝は訪れる”
愉快という取り柄己で証明…
炎のパイオニア愛とは寛容
プリシア語録流石
小さな王国奪還ク◯束縛
走れエミリアたんE・M・T!

リゼロ 61話、リリアナは水樹奈々さんの娘だった。これは天才だわ。某海賊王みたいな宣言にはビビった(笑)。家族を捨てて苦難の旅の末、世界の美しさを知ったリリアナの歌は憤怒の権能を消し去る。悪あがきするシリウスはプリシラの傲慢の剣が一閃! 良き決着でした。キムタカも好男子だった。

リゼロ #rezero 61話プリシラと歌姫リリアナ回
馬鹿なのか、ド直球のリリアナがいかすw
プリシラも強いな、マジで強い
歌パワーで市民も正気に
ただ仕留めそこなったみたいやなぁ
でも圧倒的やったプリシラはナニモンなんだろ
スバルの星話はやっぱよくわからんw

プリシラと憤怒が戦っている間に
リリアナが制御塔の上へ、歌うの。
結構高さと距離あるけど届くのか。せっかく憤怒とのバトルなのに
冗長的というか、ちょっと演出
どうかならなかったのかな。憤怒の人質作戦もプリシラには
通じず、呆気なく倒され水へ…
でもこれ生きてるでしょ。

61話見た!リリアナの1人の時の過去の苦しい日々から歌姫とまで言われるようになった彼女の強さが眩しく歌声も綺麗で最高だった!戦闘ではプリシラとシリウスの戦いでプリシラかっこよかった!プリシラの能力も強いよな!この2人の活躍が最初でもっと活気づいてほしい!次も楽しみ!

Re:ゼロから始める異世界生活3rd season61話視聴。吟遊王に私はなる!というどこぞの海賊みたいな台詞を吐くリリアナに笑ったものの、その為にしてきた努力の数々が皆の救済という形で実を結ぶ展開は感動的でした。心強かったプリシラ様共々間違いなくリリアナも英雄だったと思います

Reゼロから始める異世界生活 第61話
リリアナの歌が奇跡を起こす神回!幼い頃に親元を離れ詩を磨いてきた彼女の人生が「朝焼けを追い越す空」に詰まっていて涙なしでは見られない。
プリシラの戦闘も圧巻で二人の共闘が最高すぎる!
これぞ“歌姫”の本領発揮!

リゼロ 61話どんな夜にも朝はやって来るんだよなと吟遊詩人は英雄っていう“太陽”にはなれなくても、それを伝えてくれる“空”なんだなって
『リリアナ・マスカレード』の詩は誰のものでもなく、みんなの空なんだと太陽姫との関係も、それこそ相互理解みたいで素敵

🎶朝焼けを追い越す青い空🎶歌姫リリアナ&プリシラ
の勝利👍😆

リリアナの転換点が「水」と共に映えるのが、彼女の「澄み渡る心意気」をどことなく感じます。また、「英雄」になれるか不安たったが、民の心を取り戻し、プリシラ様から評価される姿は立派な「吟遊王」です!

3rd season 第61話「リリアナ・マスカレード」
プリシラ様が心強いことこの上ない!
(リリアナと二人だけで少し心配でしたが、杞憂でした😌)そしてそんなプリシラ様の期待に応えるリリアナの歌の力も凄まじくカッコよかった🔥
(プリシラ様の炎も相まってまさにライブでした笑)

リゼロ 61話感想
リリアナの過去が描かれる事でリリアナの歌の説得力を生む見事な演出だった。
シリウスもプリシラも独善的ではあるが、価値観を強制するのでシリウスの権能は悪辣であり、プリシラ様はどんな者で価値があると認められる寛容さがあるという点で勝敗は決まったようなものでしたね

第61話、ご視聴ありがとうございました!
私は台本を頂いた瞬間から数えると多分8回くらいこの回で泣いているんですけど、今日もちゃんと泣きました。
ミニアニメも、プリシラ様とリリアナのお話。
戦いに行く直前のふたり。
めちゃかわいいので是非ご覧ください☺️🌸

リゼロ3期 61話
リリアナが朝焼け(希望)に閃いた様に
宵の戦い、陽が射さぬ戦場でリリアナの詩にその存在にプリシラの炎も相まい太陽(希望)を見る展開が良く、
“朝焼けを追い越す青い空”
の歌詞で夜空が映るが皆の希望であるリリアナ=”青い空”とするなら夜でも温かい青空でした。

リゼロ 61話視聴終了
駆け出しから、一人前の吟遊詩人へ
小さな身体で沢山頑張って来たんだなぁ
シリウスを倒したのはプリシラだけど
皆を救ったのは、リリアナで間違いない
今宵、吟遊詩人も英雄になれたのかも
歌姫と高貴な皇帝、お疲れ様でした

吟遊王に私はなる!
リリアナ・マスカレード一世一代の大舞台。
歌姫の歌は夜を照らし明日を導く。
まさか大罪司教撃破第1号がこのコンビになるとは。

苦しい日々の中、目の前に現れた綺麗な朝焼けを見たことで出来上がった詩。そんな詩を歌い人々を幸せにしていく”歌姫”リリアナ・マスカレード。彼女の生き様は本当に素敵です。リリアナの綺麗な歌声とプリシラのかっこいい戦闘シーンが最高に良かった。

リゼロ 61話。プリシラ・リリアナvsシリウス。リリアナが歌姫になるまでを追いかけて、心に響く歌に説得力を持たせる話。死にかけて飲んだ水と朝の光が、リリアナの歌声に力を与えたのか。ちょっと唐突感はあるね。シリウスこれ死んで無くない?レグルスの弱点は花嫁?キッチリ成敗してくれ〜

『Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season』第61話「リリアナ・マスカレード」
シリウス・ロマネコンティとの決戦!
リリアナの過去のお話から今に繋がる流れ美しかったなあ
山根綺さんも奈々様もゆかりんも安済知佳さんも本当にレベルの高い演技と歌唱で、
心に響く素晴らしい激戦だった!

Reゼロから始める異世界生活 3期 61話 #rezero #リゼロ
リリアナの生き様を見て魂が震えた。
彼女が歌姫になるまでの物語は最高でした。
そして憤怒の呪縛をよくぞ打ち破ってくれた。
愛は一つに溶け込むことでなく分かち合うものですか。
今週も良かったです。毎週ワクワクの連続です。

リゼロ 61話
サブタイに銘打った「リリアナ・マスカレード」が織りなす、一世一代の大舞台
親の元を離れ“吟遊詩人”として生きて行く覚悟、寂しさと空腹の中大自然の音から生まれた「朝焼けを追い越す空」
詩が認められた転機の時同様、“詩の力”で権能を解くその姿
正しく“歌姫”に相応しい👍

ヤバいめちゃくちゃ良かった😭👏
リリアナの歌声が素敵すぎる🥹🎵
プリシラもカッコいいナイスコンビ🔥
第61話映画館で観たいと思った神回✨

かまあんディスコード

このブログとサブブログの最新情報を更新時にまとめて確認できるディスコードを運営しています。

通知が気になる方は、通知をオフにして、あとから見返したり、検索をかけて、見たい記事だけをピックアップすることも可能です。

それぞれの分野に情熱を持つメンバーが、最新の情報や深い洞察を提供し、共に成長し合う環境を築いています。

あなたの視点や経験を共有し、一緒に知識の世界を広げませんか?知的好奇心をくすぐるトピックが満載のこのコミュニティで、あなたも仲間に加わってください!

 

アニメ口コミ
スポンサーリンク

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました