ジジの邪視化が深刻化する中、囃子によってジジの体から邪視を外に出そうと試みることに。囃子を呼び、あと一歩で邪視を外に出せそうになるが、ジジが邪視を殺さないでと懇願する…。
キャスト
モモ(綾瀬 桃) | 若山詩音 |
オカルン<高倉 健> | 花江夏樹 |
星子 | 水樹奈々 |
アイラ<白鳥愛羅> | 佐倉綾音 |
ジジ<円城寺 仁> | 石川界人 |
ターボババア | 田中真弓 |
セルポ星人 | 井和哉 |
スタッフ
原作:龍幸伸(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:山代風我
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:恩田尚之
宇宙人・妖怪デザイン:亀田祥倫
色彩設計:橋本賢 近藤牧穂
美術監督:東潤一
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
アニメーション制作:サイエンス SARU
主題歌
【OP】アイナ・ジ・エンド「革命道中」
【ED】WurtS「どうかしてる」
18話口コミ
ダンダダン 18話
トシロウのcv.紀章さんにキャスティングしたの誰だよ
最高かよ、ピッタリだよ、ハマり役だよ
ハードロックな曲において、男性声優で紀章さんほど適任は居ない
知ってますか皆さん、男性声優で初めて武道館に立った男なんですよこの人
全世界よ
紀章さんの歌の上手さに「震えて眠れ」
「ダンダダン」第18話に出てきた、もろXなお囃子
ギターはマーティ・フリードマン
ドラムはChargeeeeeeeでした。
Chargeeeeeee君、メジャーになってきたね。
ダンダダン 18話
「邪魔すんなら帰ってー」「あいよー」ほんと好き
ハヤシって囃子か!笑作画と歌唱力すごすぎる!
ジジがずっと邪視の事想ってるの泣ける。
「その恩義は他の困ってる奴に返すんだよ。それが『お互い様』っつーんだろうがよ」
女同士の貶し合い醜すぎる笑
ダンダダン 18話
モモの表情、友達のために力になろうとするオカルンの優しさやかっこよさを好きになったんだなというのがわかりやすくて良い。
星子のお互い様論も熱いが、それを受け継ぎ恩返しの輪を繋げようと友達を想えるオカルンはかっこつけてるんじゃなくて、ずっとかっこいいんだよな。
18話視聴。ビジュアル系がお祓い。一体何を見せられているんだ…。と思ったら「邪視もうちの家族にするわ」こっちの方がロックだ。どんな大変なことも「お互い様」でチャラにする、まさに家族。そんな家族の絆と団欒を描きつつ、オカルンと桃のラブコメも忘れない。ほんと抜かりない。#ダンダダン
猿みたいな寝起きすっぴん顔からメイクで完璧(可愛い)女子に化けるアイラの描写、こういう何気ない日常シーンをガチる作品は信用できる。
ジジの邪視化が深刻化する中、囃子(はやし)によってジジの体から邪視を外に出そうと試みることに。
囃子を呼び、あと一歩で邪視を外に出せそうになるが、ジジが邪視を殺さないでと懇願する。
ジジの暴走により家が崩壊寸前
このバンドみたいな人達が囃子!?
お祓いライブが本格的
大盛り上がりなお祓いライブの中でもジジが邪心の過去を知って同情したからこその心の叫びが音と共に心に響く
邪心の過去を受け止めて共存する決断
モモがメイドカフェでバイトしてるの萌え
ダンダダン 18話
“紅”な”お祓い”の発想とノリがもう最高!!😂
他方、ジジの優しさ、友の為に行動するオカルン達の心意気、星子の決断等、真っ直ぐな心根の描きが勢いだけでは無い快さを生む本作の素晴らしさよ
X JAPAN(?)に始まり、メイド喫茶に終わる(?)今回のジェットコースターっぷりが、圧巻です🤣
18話見た!いや〜ライブ最高だった〜!!俺も一緒にヘドバンしたい!!楽しいお祓いだったけどwジジの選択により邪視を残すことに。星子さんずっとカッケーんだよな!オカルンもカッコいい自分になるために!アイラの化粧を見て!モモのメイド姿を見れて私は幸せです!照れ顔最高!
メタル囃子にメイド喫茶!今週も面白かったわ~!
星子が邪視を”家族にする”と言った際,真っ先に賛同したオカルン!ジジとの仲も深まり”お互い様”と言えるなんて..成長したなぁ!
アイラの化粧ルーティンがリアルで笑ったが,髪ボサすっぴんモモとの対比は悪意あるww まぁ可愛いから許す!笑
18話
谷山紀章ライブに星子の“家族にする”宣言、そして萌えキュンなラスト。
ド派手なバンドシーンから何気ない日常まで描く演出も、トンチキながらにマジな展開も、こういう斜め上な構成でもしっかりと纏まるのは流石ダンダダンだな。
そのセンスに感心しつつ、腹抱えて笑っちまったwwww
出たな、みゆかおり😆
Vo.きーやんと紅っぽいのをお出ししてくる二段構え。お祓いだぁぁ!は笑わせにきてた(笑った)ジジの願いを聞き入れたりオカルンの心の師匠になっていたり…星子さんカッコいい。子供が憧れる時点で生き方がカッコいいんだな。ジャンプ作品のババアは強キャラが多いですなぁ…
個性的な囃子が来たんだけど🤣
想像以上に本格的なロックでビックリして笑う🤣
ヘッドバンキングお祓いやめてw
ジジが漢気を発揮して邪視を受け入れる覚悟を決める、
上手くいくと良いね、戦力増強になるし😂あとモモちゃんのミニスカメイドが良かったです😊
ダンダダン18話観た‼️
HAYSII完全にアレ過ぎて面白すぎて何度も観てしまう🤣
おはらいだぁーーー‼️
なのにやはりお話は泣かされる😭
ターボババアの寝袋超きゃわいぃね❤️❤️❤️グッズ求む‼️
ダンダダン 18話。邪視除霊ライブ!てか除霊よりライブに重点を置く描写おかしいだろww邪視を庇うジジの優しさ。それを家族にする、って受け止める星子の懐の深さよ。オカルンの「お互い様」を受け継いで実行できる心、そこにキュンと来ちゃったモモがメイド喫茶でエンカウント(笑)どんな展開だよww
予想がつかない斜め上の話が連発な #ダンダダン 18話X JAPANらしきもの、紅らしきもの、ヘドバン、憐憫、友情、恋、家族、飯テロ、メイク、美容、イビキと歯ぎしり、オタクに絡むギャル、そしてメイドどんだけ詰め込まれてるんだよ笑バイトリーダー役に稲垣好さんお声聴くこと機会増えて嬉しい
18話視聴。ビジュアル系がお祓い。一体何を見せられているんだ…。と思ったら「邪視もうちの家族にするわ」こっちの方がロックだ。どんな大変なことも「お互い様」でチャラにする、まさに家族。そんな家族の絆と団欒を描きつつ、オカルンと桃のラブコメも忘れない。ほんと抜かりない。
お祓いだああ!からのLIVEが本気過ぎて笑っちゃう。皆んなノリノリだwかと思えば邪視を想うジジとそんなジジを友達だから助けたいオカルンに感動、星子のお互い様のくだりもカッコ良かった。で最後はメイドモモちゃんにほっこり大満足。アイラちゃんメイキングも良かった。
ダンダダン第18話めっちゃ良かったぁぁぁぁ😭
お祓いだぁぁぁぁ
泣いた😭😭😭
ダンダダン 第18話
「家壊れて家族かたまる」
箱がぶっ壊れて絆が強まる感じが好きな回。ジジやオカモモの心意気が邪視にも良い影響があったら嬉しい。アイラの寝起き声の渋さも好き。メイド喫茶に運ばれるオカルンに捕まった宇宙人を思い出した。ギャルに捕まるなんてうらや…メイドさんの笑顔こわっ
ダンダダン18話はジジがうっかり邪視に変身し家が半壊した直後除霊しに来たヘビィメタル風のバンドマン四人組のライブが始まったがジジが除霊しないで自身で抑え込むことを決めた回 オカルンがデートと称してクラスの女子二人に連行された先がモモのバイト先でなんとなく気まずいオチだった
谷山紀章ライブに星子の“家族にする”宣言、そして萌えキュンなラスト。
ド派手なバンドシーンから何気ない日常まで描く演出も、トンチキながらにマジな展開も、こういう斜め上な構成でもしっかりと纏まるのは流石ダンダダンだな。
そのセンスに感心しつつ、腹抱えて笑っちまったwwww
囃子ではなくHAYASii????
ロックを除霊に使うところがシュールすぎて面白かった…
ジジの邪視を救いたい優しさ、ジジの想いを尊重する星子さん、友のために手助けしたいオカルン
恩義が巡りめぐって色んな人へ広がっていくところが心に沁み渡りました!
後半はモモがメイド喫茶でバイト!?
続きが楽しみです!
うなるビートだ!ヘビメタだ!トランス
状態そっくりだ!こりゃ根源に届く訳だでもジジの心意気、星子に、オカルンに
モモやアイラにだって届いて苦難の道へショボ目の三人を横目にぶれないアイラ
寒さに喘ぐモモ決意のバイト?オカルン
拉致された先に、あら可愛いメイドさん
“紅”な”お祓い”の発想とノリがもう最高!!😂
他方、ジジの優しさ、友の為に行動するオカルン達の心意気、星子の決断等、真っ直ぐな心根の描きが勢いだけでは無い快さを生む本作の素晴らしさよ
X JAPAN(?)に始まり、メイド喫茶に終わる(?)今回のジェットコースターっぷりが、圧巻です🤣
お祓いだあああいやXJAPANじゃねーか!
癖が強いのしか出てこないわww邪視を生かしたのは甘い判断。
でも理屈より大事な物を描くのがダンダダン!
先達として星子さんが偉大すぎる…
半ダンボールハウスでも、
変わらぬ日常に何よりの温もりを感じたな。
「邪魔すんなら帰ってー」「あいよー」ほんと好き
ハヤシって囃子か!笑作画と歌唱力すごすぎる!
ジジがずっと邪視の事想ってるの泣ける。
「その恩義は他の困ってる奴に返すんだよ。それが『お互い様』っつーんだろうがよ」
女同士の貶し合い醜すぎる笑
トシロウさん…
意外と腰の低い皆さん
お囃子もアレっぼくって良い感じジジの邪視に寄り添う気持ちって、今も変わらないんだな
そんなジジの愛に邪視が応える時が来るといいけどなぁメイド姿のモモも可愛い
ムーコとミーコは二人の反応を楽しもうって魂胆だな。いいね、楽しみだ
「ダンダダン」 第18話 「ハヤシ」って何だ?と思ったら「お囃子」のことだったのね。素人っぽい出だしからの見事な演奏でした。でもアンプの電源を入れてプラグ挿すのは止めるべき。 ときどきモモが頬を赤くするの可愛いと思ってたら、もっと可愛い格好になった。可愛い声は出せるかな?
ジジの暴走により家が崩壊寸前
このバンドみたいな人達が囃子!?
お祓いライブが本格的
大盛り上がりなお祓いライブの中でもジジが邪心の過去を知って同情したからこその心の叫びが音と共に心に響く
邪心の過去を受け止めて共存する決断
モモがメイドカフェでバイトしてるの萌え
第18話をみた感想です。ジジの邪視化が深刻化する中、囃子(はやし)によってジジの体から邪視を外に出そうと試みることに。
囃子を呼び、あと一歩で邪視を外に出せそうになるが、ジジが邪視を殺さないでと懇願する。第18話では、いきなり暴走したジジのおかげで家が半壊になったところからはじまる。そのジジはお湯ですぐに元に戻るのだが、ここで家にやってきたのがロックバンド。面白すぎる。時代を間違えているんじゃないのかと思った。そのロックバンドがいわゆる囃子と言われる人達でお祓いする時にバックで音楽を演奏するひとたちだった。それがロックバンド。アイラは懐疑的だったのだが、いざ演奏がはじまるとそのロックな歌にみんなドハマリするのでした。お墓に眠っていた霊までノリノリになるぐらいだから相当な実力をもったロックバンドだ。ちなみに見た目は懐かしのあっち系なのでわかりやすい。これでお祓いで、あと一歩で邪視を外に出せそうになるがジジが殺さないでと懇願する。ジジの懇願にのったモモの叔母は、邪視を家族に加えることにする。ジジの天才的な霊力なら、邪視をコントロールできるかも知れないと期待しているわけだ。半壊した家を段ボールなんかで壁を作って、みんなでお泊りするシーンとか見ていると、アイラもやさしいところがあるんだなと思ったり、ジジがトイレに行くとついていくオカルンだったりとそれぞれが気を使いながら一晩がすぎていく。とてもいいシーンがあった。次の日、学校でモモはバイトをすると宣言しその日からバイトを始める。オカルンはモモの友達にデートに誘われて、嫌々ながらもある店に連れてこられる。なんとそこが、モモのバイト先だった。
メタル囃子にメイド喫茶!今週も面白かったわ~!
星子が邪視を”家族にする”と言った際,真っ先に賛同したオカルン!ジジとの仲も深まり”お互い様”と言えるなんて..成長したなぁ!
アイラの化粧ルーティンがリアルで笑ったが,髪ボサすっぴんモモとの対比は悪意あるww まぁ可愛いから許す!笑
邪魔すんで〜邪魔すんねやったら帰って〜あいよ〜By吉本新喜劇🤣まだやってんのかな?🤣
ロック囃子カッケェェェ〜😆これやるの谷山紀章さんしか有り得ねぇよな😂あ〜オモロ😂
からのジジの優しさで泣かせにくるのマジ隙がない👏
1期7話でアクロバティクさらさらとアイラを繋げた時に、アクさらの思念がモモに流れ込んだ。あの能力が今回2期18話でも出てきてましたね。きっと邪視の思念がモモに流れ込んで、許せないと思った自分とジジの言うこともわかるって思う気持ちとの葛藤があったんだろうね。そして、極めつけはオカルンの僕がやります‼️があったからこそ、モモはオカルンに乗った。設定が引き継がれていて、こういう大事な時に持ってこれるのは、いい描き方してるなぁと関心させられます。
ダンダダン2期6話(18話)
ジジ邪視化パワーUPして来た為囃子で体から邪視を出そう(除霊)とする.囃子HMバンドでXぽい.良い声してるわ〜とオカルン達と一緒にヘドバンしちゃった💕ジジ”邪視を殺さないで”と懇願するから家族になっちゃいました🤣モモのメイド姿かわいい.惚れ直したかオカルン
ダンダダン 18話
モモの表情、友達のために力になろうとするオカルンの優しさやかっこよさを好きになったんだなというのがわかりやすくて良い。
星子のお互い様論も熱いが、それを受け継ぎ恩返しの輪を繋げようと友達を想えるオカルンはかっこつけてるんじゃなくて、ずっとかっこいいんだよな。
18話見た!いや〜ライブ最高だった〜!!俺も一緒にヘドバンしたい!!楽しいお祓いだったけどwジジの選択により邪視を残すことに。星子さんずっとカッケーんだよな!オカルンもカッコいい自分になるために!アイラの化粧を見て!モモのメイド姿を見れて私は幸せです!照れ顔最高!
ダンダダン 第18話、劇中のお囃子バンドは作詞作曲が永井聖一さん(相対性理論)、ボーカルが谷山紀章さん(GRANRODEO)、ギターがマーティ・フリードマンさんだったりとメンバーが豪華だ。
18話視聴終了
本来なら払わなきゃいけない存在
でも、邪視の悲しい過去を考えると
無下に蔑ろにすることは出来ないか
払うのではなく、敢えて共存の道を選ぶ
優しいジジならではの選択ですね
もちろん、簡単な道のりではないけど
頼もしい仲間達がいるし何とかなるかな
星子さんの髪下ろしてるとこ中々新鮮。それはそうと冒頭から濃いキャラが出てきた。しかも囃子だし。めっちゃヘビメタだしかっこいいのが余計面白い。 しかしジジはほんといい奴だな。邪視と約束してたしね。ジジらしくていい。 星子さんの考えがかっこいい。
『ダンダダン』第18話「家族になりました」 邪視を祓うために囃子を呼ぶことに! 谷山紀章さんだからこその歌声とライブ演出が凄かったなあ 邪視も家族の一員として迎える選択肢も素晴らしい! 家族だからこその暖かかったり抜けてたりする描写も、 お化粧描写も凄く新鮮だった!
コメント